2015年 08月 08日
五航戦お猪口
ちゃんと水分補給など体調管理に気を遣っていれば熱中症にはならないので皆さんもエアコン無し生活、いかがですか?w
さて、コミケ88の新作のお知らせです。
艦これの一航戦お猪口、南雲機動部隊お猪口に続き五航戦お猪口を作りました。
「五航戦お猪口」頒布価格…600円
(この所消費税アップ、製作費アップ等により価格維持が難しくなってしまった為600円に変更させて頂きます。)

第五航空戦隊の翔鶴、瑞鶴を描いてみました。
サイズは前に作った一航戦お猪口、南雲お猪口と同じ五勺(口径6.3cm、高さ 5.6cm、容量90cc)です。
また、姉妹の名前の縁起の良さをイメージして色を赤で作ってみました。
お猪口内側の蛇の目部分は今まで通り紺色です。


一航戦お猪口、南雲お猪口と併せて第一航空艦隊を編成して使ってみてはいかがでしょうか?

2015年 07月 08日
瀬戸内海域進攻作戦!四 告知
…しかし、自分のつぶやきを振り返ってみると酒飲んでばっかりですね。少しは自重せねばwww
さて、今週末に参加する即売会の宣伝です。
7月12日に広島の呉で開催される「瀬戸内海域進攻作戦!四」にサークル参加します。
新作は一升徳利の蒼龍と一航戦穂前掛けです。
■新作
・「一升徳利 蒼龍」 … 3,000円
・「一航戦穂前掛け」 … 3,000円
■頒布物
・「南雲機動部隊お猪口」 … 500円
・「一航戦湯呑」 … 1,200円
・「南雲機動部隊うちわ」 … 300円
・「艦これ缶バッチ」 … 各100円
・「一升徳利 赤城・加賀・飛龍・蒼龍」 … 各3,000円
・「一航戦穂前掛け」 … 3,000円
・「イカ旅行本!?」 … 600円
呉での即売会と言う事で呉で建造された蒼龍の一升徳利を作ってみました。
そして前々から作ってみたかった穂前掛けです。酒屋さんがよく着用しているアレです。
頒布物画像を見る
2015年 06月 12日
コミケ88 当落
コミケWebカタログにてサークル情報公開中です https://webcatalog.circle.ms/Circle/11916503/
やった!!!無事受かりました!!!しかも偽壁配置だw
今回も色々作りますので皆様よろしくお願い致します!
2015年 06月 07日
酒っと三軒目、お疲れ様でした!
ウチのスペースに来て下さった皆さん、お疲れ様でした!
お猪口が予想以上に好評で多めに持って行ったつもりが完売してしまいました。
買って下さった方、本当にありがとうございました!!!
そしてもはや定番になりつつある「買ったその場でお猪口に振る舞う」というのも今回も実施。山口県のお酒を存分に振る舞ってきました。
でも意外だったのが、参加者の皆さん結構知ってらっしゃってビックリ。雁木や五橋は関東でも売っているのを見かけるので知名度はあると思うのですが、わかむすめも知ってる方が結構いらっしゃったのは凄いとしか…
でも大嶺純米とわかむすめは興味を持つ方が多く、中には飲んだ後に「これはネットで調べて買います!」と言って下さる方も数名いらっしゃいました。売上に2、3本くらいは貢献出来たかと思いますw
これを機に山口県の日本酒を知ってもらえると私個人としても非常に嬉しく思います。まだ持って行きたかった山口県の日本酒はいくつもあるので次回開催される際はまた山口県縛りで持って行きたいですね!
次回の酒っとは広島県の西条で開催すると主催の方がアナウンスされていたのですが実家に帰省するついでに参加出来ないか調整するつもりです。旧酒蔵を利用して開催とかアツいですよね!w
でも、広島で開催となると山口県のお酒を知ってる方ばかりになると思うのであえて他の地域のお酒を持ち込んだ方が面白いのかな?悩みますねーw
■今回持ち込んだ日本酒
・雁木(がんぎ)夏辛口純米
・五橋(ごきょう)純米吟醸 無濾過生原酒
・わかむすめ 薄花桜 純米吟醸 無濾過生原酒
・Ohmine Junmai Daiginjo 大嶺純米大吟醸
・23時前ぐらいに会場に到着。ポスターが貼ってます!

・設営中の一枚

・今回からディスプレイをちょっとこだわってみました!

2015年 06月 05日
酒っと 三軒目 告知
今回は深夜のみの開催で24:30~(7日0:30~)と言う相変わらずな感じです。
頒布物は以下の通りです。
■頒布物
・「一升徳利 赤城・加賀・飛龍」 … 各3,000円
・「南雲機動部隊お猪口」 … 500円
・「一航戦湯呑」 … 1,200円
・「南雲機動部隊うちわ」 … 300円
・「ひまさくめおと湯呑」 … 1,200円
・「博麗マグジョッキ」 … 1,000円
つづく(写真多めです)
2015年 05月 31日
4月18日「青森旅行」レポ
去年の大湊で開催された艦これオンリー「砲雷撃戦」の時に知り合った方が地元でオフ会を開催されるとの事で、本来なら地元の方同士の飲み会に空気を読まずノリでお邪魔してきましたw
下北半島の観光地を案内して下さったり美味しい物を食べたりして堪能させて頂きました。と言う訳で簡単ですが軽く紹介してみます。
下北に行く途中、八戸の八食センターで海産物を頂く。

買ってその場で焼いて食べれるのが良かったですね!

オフの翌日に尻屋岬まで連れて行って下さいました。

寒立馬(かんだちめ)という馬がいました。
日によってはその辺をうろうろしてる事もあるんだとか。

蛮で食事。このカレー食べてみたかったんですよね!
中にはチーズが入っていて開けるとトローンと出てくる感じ。

艦艇見学でちくまを見れました!

一泊の短い旅行でしたがお陰様で楽しい旅行となりました。
そういえば即売会以外で旅行するのって随分久しぶりですねw
お世話になった皆様、ありがとうございました!
また遊びに行きたいです!